2021.01.01
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
皆様にとって良い年になりますよう願っております。
2020.10.22
広川泰士と広川智基が渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されているグループ展「東京好奇心2020」に参加しています。
100名の写真家による各々の東京を見る事が出来ます。 是非とも見て頂けたら幸いです。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_curiosity/
2020.10.22
広川泰士が長野県にある小海町高原美術館で個展「光景」を開催しています。
会期は12月21日まで。 「BABEL」と「FUJISUN」シリーズを展示しています。
作品だけでなく、日本一標高の高いという美術館も楽しんで頂けたら嬉しいです。
https://www.koumi-town.jp/museum/exhibition/20hirokawa/20hirokawa.html
2020.10.05
広川泰士が半蔵門にあるJCIIフォトサロンで行われている、
ゼラチンシルバーセッション参加作家によるファインプリント展に参加しています。
会期は11月1日(日)までとなっております。
全部で9名が参加しており、
どの作家の作品も見応えがあると思います。
よろしければご覧になって下さい。
以下会場によるリリースになります。
ダゲレオタイプがフランスの特許を取得して初めてカメラが市販されるようになってから180年が経ちました。写真・カメラ技術は産業の発展とともに発達して、20年ほど前からはデジタル機材が主流となっています。
そんな中で、写真の歴史の大半を支えてきた銀塩(ゼラチンシルバー)写真を追求し続けている写真家たちがいます。フィルムで撮影して暗室作業によって作品を制作するのみならず、その楽しさや面白さを後進にも伝えたい、フィルム、印画紙など欠かすことのできない感材の生産を守っていきたいと考えた広川泰士氏、瀧本幹也氏ら4名の写真家が2006年に“ゼラチンシルバーセッション”プロジェクトとして展覧会やワークショップなどを始めました。以来、活動を重ね、2019年に開催した10回目の展覧会とイベントでは賛同写真家が50名を超えるようになり、銀塩写真文化を幅広く発信しています。
本展では、ゼラチンシルバーセッション参加作家9名によるファインプリント(47点・すべてモノクロ)を展示します。今回展のための撮り下ろし作品もあり、作家が探求する表現としての写真のために自らネガフィルムより印画したオリジナルプリントばかりです。東京、房総半島、福島、日本海に面した里、中東欧、アメリカの地で、あるいは、祖父の姿、太陽や波の揺らぎに思いを寄せた各作家の個性が、銀の粒子による豊かな階調の中に独自の世界観を表しています。銀塩写真ならではの深みと多様性をじっくり味わっていただけることでしょう。
2020.10.05
広川智基が新宿にある百貨店、
NEWoManのキャンペーンビジュアルを担当させて頂きました。